商品の説明
陶芸家 茂登山 泰晴氏の灰釉一輪挿の出品となります。
こちらは、地方の陶芸市で購入しました。
● 平成3年製作(約30年前)の品で、1点ものですので、大変貴重かと思います。
● 安ければ何でもいいわけではなく、普段手の届きづらい高価な古美術 骨董品を手頃な価格で検討されたい方にオススメします。
● 古美術 骨董品 収集家さんの中でもこちらの作品は玄人向きな逸品だと思います。
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
● 味わい深く侘び寂びを感じます。彩色技術も高く美しい品です。
● 自身所有の所蔵品でしたが、大切にして下さる方に この度お譲り致します。大切に保管しておりましたので美品かと思いますが、あくまで私の主観となります。細かいスレ、小さい傷、小ヒビや汚れなど は写真でご確認下さい。
苗字:茂登山(もとやま)
名前:泰晴(やすはる)
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
窯名:茂山窯(もざんがま)
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
性別:男
贈り物やインテリアにも最適です
生年:1948年(昭和23年戊子)
時代:昭和~平成
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
地域:日本
生地:東京都
師匠:山田勢児 野中春甫
分野:陶芸家
得意:焼締 灰釉
各工芸品はデザインが独特で、他とは違う個性を持っています。職人の手による細やかな作業が施され、一つ一つが唯一無二の作品となっています。
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
■本体 約 口径2.5cm 胴径9.0cm 高さ11.5cm
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
■共箱 約 幅11.7cm 奥行11.7cm 高さ15.6cm
-----------------------
【注意事項 ※ご購入前にご覧ください】
※出来る限り画像を載せましたので、細かいスレ、小さい傷、小ヒビや汚れ等は画像にてご確認下さい。また、ご不明な点はご購入前にコメント欄よりご質問下さい。
※個人宅での保管となりますので、神経質な方はご遠慮いただくようお願いいたします。
また、返品につきましてはご遠慮いただくようお願い申し上げます。
-----------------------
#茂登山泰晴
#灰釉一輪挿
#茂山窯
#骨董品
贈り物に困っている?それとも、個性的なアイテムを探している?工芸品はあなたのベストチョイス!さあ、今こそ工芸品の魅力を発見しに来てください。
#古玩
#伊万里
#九谷焼
#備前
#京焼
#信楽
#志野
#輪島塗
#遺品整理
#美術品
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都